· 

自分がわからないことがわかる という話

今は、ネット上に情報が氾濫しています。その為、

「それ、知ってる」ということは、たくさんあると思います。これより、もっと深い話で、自分の

趣味などの好きなことで、「そんなこと知っている」ということは、たくさんあると思います。

でも、その知識があるからこそ、好きなことを

続けていけるのだと思います。

 

私は最近、「仮名の創作」を再開しました。実は、少しずつしていたのですが、やっと最近、本腰を入れて勉強をしています。

それで、痛感したことは、「知っている」つもりだっただけで、やってみるとできないということです。

そして、理解することは大事なのですが、現段階の自分では完全に理解することが、無理なこともあります。でも、理解できないからと言って、それを拒否するのではなく、そのうちわかるはずという楽観的な

観測のもと、教えていただいたことをそのまま、実践するようにしています。

 

自分がまだまだできていないことに挑戦することは、「挑戦する人の気持ち」(生徒さんの気持ち)を理解

することにもつながるので、毛筆・硬筆に関わらず、「やりたい」と思ったことには、挑戦していきたいと思います。

 

以上、楽しいペン字ライフを!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

レッスンについてはこちらをご覧ください。

 対面レッスン←満席の為、募集停止中

 オンラインレッスン

 

 

 ご質問、レッスンのお申し込みは

下記のお問い合わせボタンから

お待ちしております。