どんなことでも、変えることに抵抗のない方はあまりいないと
思います。変えたら良いとわかっているものでも、時には難しい
こともあるので、苦手と思っていることについては、特に難しいと
感じるはずです。
私は特にPCが苦手なので、最近、オンラインレッスンのZOOMの
画面を変えたり、マイクを変えたりしたのですが、こういったものを少し変えることでも抵抗があります。
手順が変わるので、それを覚えるのに一苦労です。
硬筆や毛筆でも、一言でお伝えすると、「変える」ことができる人は、字が変化していきます。
でも、変えたつもりでほとんど変えることができない人は、変える
ことに無意識に抵抗があるか、どこを変えたらいいかわからないか、
変える方法がわからないかのどれかに当てはまります。
この中で、どこを変えたら良いかわからない方、変える方法がわからない方は、
教えてもらうことができて、練習を適切にできたら、変えることができます。
それに対して、自分の字を変えること自体に無意識に抵抗がある人は、一番字を変化させるのに時間がかかるかもしれません。
もし、変えることに抵抗がある場合は、「自分は変えることに抵抗があるかもしれない」ということを意識することと、自分が目指したいと思える自分が好きな字を探すことをおすすめいたします。自分が目指したいと思える字は、「変えたい」の原動力になります。
以上、楽しいペン字ライフを!
最後までお読みいただきありがとうございました。
レッスンについてはこちらをご覧ください。
・対面レッスン←現在は実施しておりません
ご質問、レッスンのお申し込みは
下記のお問い合わせボタンから
お待ちしております。