· 

やらない理由を探しても何もプラスにもならない!

私の場合は、ペン字に関わることを自分に毎日の日課と

して課しています。(レッスンをしているので、当たり前なのですが)

 

ついつい、「今日は疲れたから」

「今日は、仕事大変だったから」

「明日やったらいいよね?」.....

 

私は、やらない理由を考えてしまうときがあります。

 

そんなときは無理やりやろうとするときもありますが、

「どんな風になりたいから、練習をするのか?」ということを

思い出すようにしています。具体的には、

「レッスンで生徒さんによりわかやすく説明できるように」

「自分が練習する姿を通して生徒さんにもやる気を出してもらう」

「自分の技術をもっと上げるようようにする」などを思い出すようにしています。自分が必ず見るノートや手帳に書いておくことも

おすすめです。

 

やらない理由を探しても本当に何もプラスになることは

ありません。

あまりにもずっと遠くを見すぎると大変なので、少し

がんばれば手が届きそうなこと(でも、今まで以上に負荷が

かかるもの)が叶えられるように、努力していきたいです。

 

 

以上、楽しいペン字ライフを!

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

レッスンについてはこちらをご覧ください。

  ・硬筆書写検定対策コース

         ・競書添削コース

 

 

ご質問、レッスンのお申し込みは

下記のお問い合わせボタンから

お待ちしております。